EslintWebpackPlugin

免責事項 EslintWebpackPluginはコミュニティメンバーによって維持されているサードパーティパッケージであり、webpackと同じサポート、セキュリティポリシー、またはライセンスを持っていない可能性があり、webpackによって維持されていません。

npm node tests coverage discussion size

このバージョンのeslint-webpack-pluginはwebpack 5でのみ動作します。webpack 4の場合は、2.xブランチを参照してください。

このプラグインは、eslintを使用して、JavaScriptコードの問題を見つけて修正します。

はじめに

開始するには、eslint-webpack-pluginをインストールする必要があります

npm install eslint-webpack-plugin --save-dev

または

yarn add -D eslint-webpack-plugin

または

pnpm add -D eslint-webpack-plugin

:

また、npmからeslint >= 8をインストールする必要もあります(まだインストールしていない場合)。

npm install eslint --save-dev

または

yarn add -D eslint

または

pnpm add -D eslint

次に、プラグインをwebpack構成に追加します。例:

const ESLintPlugin = require('eslint-webpack-plugin');

module.exports = {
  // ...
  plugins: [new ESLintPlugin(options)],
  // ...
};

オプション

eslintオプションを渡すことができます。

指定したconfigオプションは、ESLintクラスに渡されます。これは、package.jsonまたは.eslintrcで指定するオプションとは異なるセットのオプションです。詳細については、eslintドキュメントを参照してください。

警告:

eslint-webpack-pluginバージョン1では、オプションは現在非推奨のCLIEngineに渡されていました。

cache

type cache = boolean;
  • デフォルト:true

実行時間を短縮するために、キャッシュはデフォルトで有効になっています。

cacheLocation

type cacheLocation = string;
  • デフォルト:node_modules/.cache/eslint-webpack-plugin/.eslintcache

キャッシュの場所へのパスを指定します。ファイルまたはディレクトリを指定できます。

configType

type configType = "flat" | "eslintrc";
  • デフォルト:eslintrc

ESLintで使用する構成のタイプを指定します。

  • eslintrcは、ほとんどのESLintバージョンで利用可能な従来の構成形式です。
  • flatは、ESLint 8.21.0で導入された新しい形式です。

新しい構成形式については、独自のドキュメントで説明されています。

この設定フォーマットは実験的なものとみなされているため、ESLint 8 のメインの ESLint モジュールにはエクスポートされていません。この設定フォーマットを機能させるには、eslintPatheslint/use-at-your-own-risk に設定する必要があります。

context

type context = string;
  • デフォルト: compiler.context

ファイルのルートを示す文字列。

eslintPath

type eslintPath = string;
  • デフォルト: eslint

Lint に使用される eslint インスタンスへのパス。eslintPath が公式の eslint のようなフォルダであるか、formatter オプションを指定する場合は、eslint をインストールする必要はありません。

extensions

type extensions = string | Array<string>;
  • デフォルト: 'js'

チェックされる拡張子を指定します。

exclude

type exclude = string | Array<string>;
  • デフォルト: 'node_modules'

除外するファイルまたはディレクトリを指定します。options.context からの相対パスである必要があります。

resourceQueryExclude

type resourceQueryExclude = RegExp | Array<RegExp>;
  • デフォルト: []

除外するリソースクエリを指定します。

files

type files = string | Array<string>;
  • デフォルト: null

ディレクトリ、ファイル、またはグロブを指定します。options.context からの相対パスである必要があります。ディレクトリは options.extensions に一致するファイルを再帰的に検索します。ファイルおよびグロブパターンは options.extensions を無視します。

fix

type fix = boolean;
  • デフォルト: false

ESLint の自動修正機能を有効にします。

注意: このオプションはソースファイルを変更します。

formatter

type formatter = string| (
  results:  Array<import('eslint').ESLint.LintResult>,
  data?: import('eslint').ESLint.LintResultData | undefined
) => string
  • デフォルト: 'stylish'

引数として eslint メッセージ (オブジェクト) の配列を受け取る関数を受け入れます。関数は出力結果を文字列として返す必要があります。公式の eslint フォーマッタを使用できます。

lintDirtyModulesOnly

type lintDirtyModulesOnly = boolean;
  • デフォルト: false

変更されたファイルのみを Lint し、起動時の Lint をスキップします。

threads

type threads = boolean | number;
  • デフォルト: false

スレッドプールで Lint タスクを実行します。プールサイズは、数値を指定しない限り自動的に決定されます。

エラーと警告

デフォルトでは、プラグインは eslint のエラー/警告の数に応じてエラーレポートを自動的に調整します。 emitError または emitWarning オプションを使用することで、この動作を強制できます。

emitError

type emitError = boolean;
  • デフォルト:true

発見されたエラーは常に発行されます。無効にするには false に設定します。

emitWarning

type emitWarning = boolean;
  • デフォルト:true

発見された警告は常に発行されます。無効にするには false に設定します。

failOnError

type failOnError = boolean;
  • デフォルト:true

エラーがある場合、モジュールのビルドを失敗させます。無効にするには false に設定します。

failOnWarning

type failOnWarning = boolean;
  • デフォルト: false

警告がある場合、モジュールのビルドを失敗させます。true に設定した場合。

quiet

type quiet = boolean;
  • デフォルト: false

true に設定すると、エラーのみを処理してレポートし、警告を無視します。

outputReport

type outputReport =
  | boolean
  | {
      filePath?: string | undefined;
      formatter?:
        | (
            | string
            | ((
                results: Array<import('eslint').ESLint.LintResult>,
                data?: import('eslint').ESLint.LintResultData | undefined,
              ) => string)
          )
        | undefined;
    };
  • デフォルト: false

エラーの出力をファイルに書き込みます。たとえば、Jenkins CI でレポートに使用する checkstyle xml ファイルなどです。

filePath は絶対パスまたは webpack 設定 output.path からの相対パスです。出力ファイルに別の formatter を渡すことができます。何も渡されない場合は、デフォルト/設定されたフォーマッタが使用されます。

変更履歴

変更履歴

ライセンス

MIT